planernosuke’s blog

FP1級所有の金融マンがお金の情報、資格取得の勉強方法を発信

時間の使い方、コスト意識を持とう

今回は特に社会人に向けて日々の時間の使い方について書いていこうと思います

 

 

社会人は時間がない

 

 

社会人になると週5日間、通勤等の準備時間も考えると1日12時間以上の時間を仕事に費やすことになります

 

 

1ヶ月で大体20日間は仕事になります

 

 

この20日間を仕事に捧げ対価として、今回は前提として1ヶ月20万円の給与をいただくと考えます

 

日給1万円

 

通勤時間や休憩時間

その他ボーナスや有給等も考えると

 

我々は日々時給1500円くらいは稼いでいると考えられます

 

給与は額面で20万円を超えている人が多いと思うので

 

少なくても時給1500円くらいの価値はあると思ってください

 

 

自分の自由な時間も時給1500円分の価値はある

 

今は生産性向上等から残業の制限も厳しくなっているため無理ですが

 

 

自由な時間を仮に仕事していれば1時間で1500円は稼げると思って日々過ごしてみてください

 

 

家でゴロゴロしながら携帯ゲームを2時間する

 

その活動に3000円分の価値があるのか!?

 

 

勿論ゲームが趣味でリフレッシュできるという方は

存分に時間を使っていいと思います

 

 

しかし、何となく、動くのがめんどくさくてつい

 

という方は全ての活動を時給換算して考えることは効果的です

 

 

例えば隣町のスーパーに10円安い食材を30分かけて買いに行く

 

お金が勿体無いから

電車を使わず30分かけて目的地まで歩く

 

 

電車の話は運動不足解消という目的等があれば別ですが

 

電車を使うことで25分早く着けるならば電車を使う選択の方が経済的には正しい判断になります

 

 

こう考えると日々の自分の行動が変わってきます

 

 

よく外資コンサルに勤めるエリートサラリーマンや、儲かっている社長は移動は基本タクシー

 

タクシーの時間は仕事をします

 

と言っているのを聞きますがそれも納得できます

 

 

我々も時には

タクシーを使うこと、電車もグリーン車を使って作業時間を捻出すること

は有効であると思います

 

 

この理論で考えると

以前紹介した日々の勉強も

 

planernosuke.hatenablog.com

 

 

カフェで勉強をするためにコーヒー代を払うことは

 

集中の度合いや、有効な時間の使い方としては効果的であると思います

 

 

このように日々どのように時間とお金を使うか考え、実行することでより有意義な時間が過ごせると思います

 

 

全体を考えて日々の時間を使っていくことに意識を向けていきましょう