planernosuke’s blog

FP1級所有の金融マンがお金の情報、資格取得の勉強方法を発信

FP3級のすすめ・勉強方法

FP3級の勉強方法

今回はFP3級の勉強方法・ポイントについて絞って書きたいと思います

 

 

FP3級は金融機関勤務の若手に留まらず、一般のサラリーマン、学生等幅広い方が受験しており

 

内容も世の中を生きていく上で役に立つ情報が満遍なくあり

 

税や年金、相続等について幅広く学ぶことができます

 

昨今、日本は学校でお金の勉強をするべきとの話題が度々挙がっていますが

 

FP3級の内容を取り扱えば網羅できるのではないかと思うほどお金の基本を勉強できます

 

 

自分は税金とか運用とか全然わからなくて今後不安と思っている方がいましたら(学生、サラリーマンに限らず)

 

勉強することを本気でオススメします

 

 

試験内容について

 

FP(ファイナンシャル・プランニング技能検定)は内容として大きく6つに分かれます

 

 

①ライフプランニングと資金計画

 

年金や社会保険関係の内容が当てはまります

 

例えば仕事を辞めた時の失業保険のことや、貰える年金の金額等を学べます

 

 

リスク管理

 

主に保険関係の内容になります

 

③金融資産運用

 

投資信託や株等運用についての内容になります

 

運用してみたいけど何もわからないし、という方は運用始まる前に勉強してみるのもありだと思います

 

④タックスプランニング

 

所得税から始まり各税金についての内容となります

 

税金の基本を知っていることは、知らない事による機会損失等を防ぐことができるのでとても大事です

 

⑤不動産

 

その名の通り不動産についてです

 

 

不動産売買の簡単なルール、建築等のルール等を知ることができます

 

 

⑥相続・事業承継

 

相続を満遍なく扱います

 

相続税の計算や、相続税の控除について

事業承継は中小企業の社長が後継者に会社を継ぐ時の事等です

 

 

試験自体は

学科と実技に分かれており

 

学科は○、×の2択問題と3択問題

実技は文章問題で回答も3択から選ぶ問題となります

 

60%以上で合格となります

 

実技とありますがただのペーパー試験になりますので

学生さんでも気兼ねなくた受けることができます

 

きんざいと日本FP協会が試験を実施しています

仮にFP1級まで狙うとするとFP協会は1級の学科を実施していないので

こだわりがなければきんざいで受ければいいと思います

きんざいのFP3級実技は

個人資産相談業務と保険顧客資産相談業務の2つがありますが

これもこだわりがなければ個人資産相談業務をを選択すればいいです

 

勉強方法

何か参考書を決め一通り問題をやってみてください

あとは過去問を演出をしましょう

 

3級に関しては特別に何かするというより

しっかり出る問題を抑えられれば合格が見えてくると思います

 

前に述べた勉強スタイルで

 

 

planernosuke.hatenablog.com

 

 

参考書は色々出ていますので、自分の感覚で良いと思ったものを使えばいいです

 

 

一つコツとしては

暗記に走らない事です

 

FPは生活と深く関わっているので

 

出来るだけ身近な部分に落とし込んで理解をすることを心掛けてください

 

家族で考える

例えば

相続で言えば

相続の基礎控除は3000万円+相続人数×600万円になるのですが

 

 

自分の家に当てはめてみて

両親が亡くなった時はこのくらいの控除額になるんだな、と理解しておけば

最悪公式を忘れた時でも逆算で計算できるかも知れないです

 

 

このように身近に落とし込んだ方が忘れづらいですし、楽しく学べると思います

 

仕事で考える

銀行員の若手は仕事でまだ研修やちょっとした雑務しかやっていなくても

 

 

例えば雑務でやっている税金の支払書類の整理をする時に

 

この税金は国税、県税と分けるように

参考書に載っている内容を日常的に業務として扱っている事が多いので

そこに気づけば

 

勉強と仕事が繋がって面白くなります

 

私が使った参考書はこちら

 

 

きんざいが発行しているもので、私はFP1級取得まできんざいの参考書を中心に使いました

きんざいが行なっている試験なのできんざいの教材を使えば間違いないと思います

 

正直参考書は何でもいいので、まずは参考書を買って、少しずつでも始めることが大切です

 

一つ注意点としては、あまり舐めてかかると予想以上に範囲が広いため

 

全範囲勉強する時間がなくなってしまうので

計画的に勉強していきましょう

 

 

○まとめ

 

このようにFP3級は資格取得に留まらず、日々過ごす上で役に立つ情報を学ぶので

 

勉強して損はないと思います

 

 

金融機関勤務に限らず全ての人にとって

良いお金の勉強になります

 

興味があれば是非受けてみることをオススメします